日本では2022年6月17日に販売される強化拡張パック「Pokemon Go」ですが、海外では関連グッズが2022年7月から販売されるようです!
現在、画像が判明している「スペシャルコレクション」は下の画像の通り!
三鳥のピンバッチとプロモカード1枚、Pokemon GO のブースターパックが6つの構成のようです。
その他販売が予定されているのは下記の商品
- ポケモンGO Mini Tin
- ポケモンGO TIN
- ポケモンGO コレクション
- ポケモンGO プレミアムコレクション
- ポケモンGO エリートトレーナーBOX
- ポケモンGO ポケセン限定エリートトレーナーBOX PLUS
- ポケモンGO ポケボールTIN
- ポケモンGO プレミアムデッキホルダーコレクション
これらの商品が7月から販売されるようです。
楽しみですね~!
( ^ω^)・・・(そう言われてもどんな商品かわからないよ)
という方も多いと思われますので、他のシリーズの商品例をPick UPしてみます!
Mini Tin
凹凸があるエンボス加工の手のひらサイズの缶です。プチ缶コレクションより一回り大きく、中にブースターパックが2~3個とコインが封入されております。
TIN
貯金箱ぐらいの大きさで中にプロモカード1枚、ブースターパックが3パック封入されております。
最近はデザインが変わって直方体のTINも登場しています。
コレクションボックス
シリーズにもよりますが、ブースターパック4個、通常サイズのプロモ1枚、ジャンボカード1枚の構成です。
スペシャルコレクション
コレクションボックスよりもワンランク豪華な内容です。プロモカードが2枚であったり、封入パック数が多かったり、コインやピンバッチが封入されていたりとシリーズによって構成は異なります。
プレミアムコレクション
コレクションボックスの最上位版です。封入パックが多いのはもちろん、ピンバッチやコインなど封入されており、スペシャルコレクションよりも一回りサイズが大きく飾ると迫力があります。
エリートトレーナーボックス
日本国内では一番人気があるシリーズです。四角のBOXの中にブースターパックや限定ダイス、スリーブ、ストレージBOXなどが封入されております。
最近はポケモンセンター限定版と一般流通版の2種類があり、ポケセン限定版はより豪華な内容となっております。
最新弾のエリトレの説明はこちら!
ポケボール
金属製のモンスターボールの中にブースターパックが2個、コインガ1個封入されております。